【出張レポート#7】ニューヨークでのアクリル升mas/mas(マスマス)の展示プロモーション(2024年12月)

こんにちは。友成工芸です。

2024年1月にカンボジアでのアクリル枡 mas/mas(マスマス)のプロモーションを皮切りに、2月は台湾、3月はイタリアに行ってきました。年内最後の海外出張ですが、2024年12月3日~12月11日にアクリル枡の展示のため、ニューヨークに行ってきました。

今回は、ニューヨークでのアクリル枡 mas/mas(マスマス)の展示プロモーションの様子(2024年12月)についてブログ記事にまとめてみました。

オープニングパーティー、実際のプロモーションの様子を写真と合わせて記載しております。よろしければご覧下さい。

ニューヨークの出張目的

今回のニューヨーク出張の目的ですが、アクリル枡 mas/mas(マスマス)の販売促進の展示プロモーションを行うためでした。

ニューヨークの出張概要

  • 訪問エリア:ニューヨーク
  • 期間:2024年12月3日~12月11日

【出張レポート】アクリル枡 mas/mas(マスマス)のプロモーションの様子 ニューヨーク編

今回の記事では、ニューヨークでのアクリル枡 mas/mas(マスマス)の展示プロモーションの様子をまとめています。島根県出雲でジュエリーを制作されている「Amoa Japan」からお誘いいただきニューヨーク市の中心地にある美容サロン「Jewell House」にて2025年2月28日までの展示がスタートしました。

美容サロン「Jewell House」にでアクリル枡 mas/mas(マスマス)の展示プロモーション

今回の展示では日本の神事(カミゴト)をテーマにして「KATAKAMUNAジュエリー」による「カタカムナ」をイメージしたジュエリーや絵をメインに、弊社商品「mas/mas(マスマス)」もおかせて頂いております。また、弊社と度々コラボレーションさせていただいているアーティスト・MACHIKOの作品「MACHIKO×mas/mas」も展示しております。

blogNY8

KATAKAMUNA(カタカムナ)

「古代日本の神秘的な存在や言霊」を指し、古代の祭りや儀式、神職にも関連し、日本神話や民間信仰にも深く関わりがあるとされています。

そしてこの度「KATAKAMUNAジュエリー」のご縁で出雲の酒蔵「富士酒造」にご協賛をいただき、純米大吟醸の「出雲富士」がパーティの来場者に提供されました。その出雲富士にちなみ「MACHIKO×mas/mas」では全て富士山をテーマに制作しました。1合升に四季の富士山が書かれ、OJUの蓋には富士山と龍、北斎の有名な神奈川沖浪裏のMACHIKO ver. クリスマスver.と3種の日本の美あふれる蓋が並びました。全てアーティスト・MACHIKOの手書きです。

blogNY5

(ニューヨークでのアクリル枡 mas/mas(マスマス)のプロモーションの様子①)

美容サロン「Jewell House」にてアクリル枡 mas/mas(マスマス)のオープニングパーティー

12月5日18時よりオープニングパーティーを行い、その日から展示がスタートしました。

なんとその当日に日本酒の「伝統的酒造り」が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。その晩のパーティーでしたので、0.3合枡で枡タワーを作り、イベント主催者とアメリカの日本酒のインポーターさんと共にシャンパンタワーならぬ枡タワーでのお祝いとなり大変盛り上がりました。

blogNY6

(アクリル枡 mas/mas(マスマス)0.3合を使った枡タワー)

伝統的酒造り

  • ユネスコ無形文化遺産保護条約第19回政府間委員会において、我が国より提案した「伝統的酒造り」の代表一覧表記載に関する審議が行われ、日本時間令和6年12月5日(現地時間令和6年12月4日)、「記載」との決議がなされました。(出所:https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94142301.html

また今回のパーティーメニューは私が担当させていただき出雲富士に合うおつまみを作ってみました。本来はmas/mas(マスマス)の器に入れて提供したかったのですが、様々な事情により叶わなかったのが心残りです。
そのため、mas/mas(マスマス)商品の営業よりもどちらかというとお料理にウエイトが置かれた今回のパーティになりましたが、和の食材を使ったメニューは思った以上に反響があり「mas/mas(マスマス)の人が素敵なおつまみを提供した」という認識で皆様に覚えていただいたことは大変嬉しく、良い流れになりました。

提供したおつまみ

  • 飾り稲荷
  • いぶりがっこ入りポテトサラダ
  • 粕漬けクリームチーズの生ハム添え
  • レンコンを入れた味噌漬けクリームチーズのゆで卵のせ
  • 肉味噌と胡瓜を入れた大根巻き
  • 金華鯖のグリーンペッパー煮の発酵マヨネーズ和え
  • 白と抹茶餡の最中、いちご添え

ニューヨークでのアクリル枡 mas/mas(マスマス)のプロモーションの様子②

アクリル枡 mas/mas(マスマス)を使った日本酒の飲み方

枡タワーの余韻で0.3合枡で日本酒を飲まれる方、1合枡にプラカップを入れて、「もっきり」で出雲富士を楽しまれる方と、それぞれに合った飲み方で2時間ほどの間でしたが、ご参加の皆さん、それぞれが展示とお酒とおつまみを楽しまれている様子でした。「出雲富士」はとても優しい口あたりの飲みやすい日本酒でしたし、日本酒が苦手な方にはニューヨークだけで販売されているゆず酒が提供され、とても美味しかったそうです。

※「もっきり」:お酒を器よりこぼして飲む飲み方、こぼし酒とも言われている。

blogNY7

(カタカムナの絵をバックに皆んなで撮影(2024.12.5)③)

【各店舗情報】
<美容サロン「Jewell House」>

会社名Jewell House
住所46 East 21st Street,FL3 New York
TEL+1 646-932-1227
HPhttps://www.jewellhouse.nyc

<ジュエリー会社様>

会社名Amoa Japan
住所島根県出雲市大社町杵築南833−3
HPhttps://mammamiaizumo.com
販売サイトhttps://katakamunajewelry.com

<提供した日本酒>

会社名富士酒造合資会社
住所島根県出雲市今市町1403
HPhttps://izumofuji.com
販提日本酒純米大吟醸出雲富士

最後に

今回は、ニューヨークでのアクリル枡 mas/mas(マスマス)の展示プロモーションの様子(2024年12月)をブログ記事にまとめてみました。

奇跡的に、世界遺産の認定日と重なるオープニングはとても幸先が良いスタートでした。ニューヨークに行かれる際はぜひ「Jewell House」に立ち寄ってみてください。※お手数ですが、お立ち寄りの際は必ず電話でご予約ください
(全て敬称略)

株式会社友成工芸ではワークショップを不定期に開催します。携帯にある画像をアクリルの厚い板に印刷するfotoryl(フォトリル)を作るワークショップを開催します。開催日時が確定すれば、HPで告知しますのでぜひご参加くださいませ。

また、弊社では、「もらって嬉しい」「飾っておきたい」美しく高級感のある『オリジナルアクリルトロフィー』を製造しております。遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 三角形アクリルトロフィーの制作の方法と事例(世田谷パン祭2024トロフィーとシモキタロボフェス2024トロフィー)

  2. 【出張レポート#7】ニューヨークでのアクリル升mas/mas(マスマス)の展示プロモーション(2024年12月)

  3. 【ハローキャリアワークDay1開催レポート】子どもたちと一緒に、アクリル板再利用の商品開発(2024年11月16日)

  4. オリジナルアクリルトロフィーの作り方・注文の流れ【実績多数あり】

  1. 【2024年8月 開催】三宿夏祭り2024

RECOMMEND

TOP
CONTACT TEL mas/mas STORE